私の町

 私の故郷は中国に蘭州という都市です。蘭州は甘粛省の省都て、しかも中国西北区において二番目に大きい都市です。蘭州は狭くて長い町です。市内を黄河が東西に流れて、町は黄河に沿って延びて、山に囲まれています。蘭州が山に囲まれていて、交通は不便なかもしれません。ところが、蘭州は常に中国西北部の重要な交通中枢で、古くからシルクロード(Silk Road)の要衝ようしょうです。

 ここ数年、中国は一帯一路(いったいいちろ)という計画を推し進めています。その「一」が新しいシルクロードを指します。中国西北部から中央アジアやモンゴルを経由してヨーロッパにつながります。蘭州は一帯一路の重要な一環として、これまでにいくつかの成果がありました。

 例えば、今蘭州は一帯一路構想のルートである4つの国際的な班列を開通しました。蘭州からドイツのハンブルクへのヨーロッパ国際貨物列車や、蘭州からネパールの首都カトマンズへの南アジア国際貨物列車などです。国際的な貿易流通センターの地位を継続的に強化しました。

中国はとても広い国なのに、西部と東部、南部と北部の相違点がはげしいです。外国人のみならず、多くの中国人は蘭州に対するいろいろなステレオタイプ(stereotype)があります。蘭州についてもっと知りたいれば、「河西回廊」というドキュメンタリーをお勧めします。このドキュメンタリーを通じて、蘭州の歴史からもっとその町を知ることができます。チャンスがあれば、皆さんは蘭州に旅行するように歓迎します。


コメント

人気の投稿